※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年03月23日

ワイビーエム、地中熱空調事業を拡大、設備を本社に設置

ワイビーエム、地中熱空調事業を拡大-モデル設備を本社に設置
掲載日 2012年03月23日

 【佐賀】ワイビーエム(佐賀県唐津市、吉田力雄社長、0955・77・1121)は、地中熱を利用した冷暖房システムを本社内に設置した。ボーリング工事を浅く済ませることで、工事コストを2割低減しており、モデル設備としてPRに活用する。また5月には専用の小型掘削機を発売する予定で、地中熱冷暖房システムの普及を後押しする。
 設置したのは事務所スペースの200平方メートル。同社敷地内に30メートル長の熱交換パイプ15本を埋設、ヒートポンプ3台を設置した。7年前に岸山工場(唐津市)に設置した設備より、導入コストは2割削減できた。
 地中熱は一年を通して温度が一定で、夏は放熱用に、冬は採熱用として使う。熱交換パイプの長さを一般的な約100メートルでなく、30メートルに短縮し本数を増やした。空調効果に差はなく、運用コストを一般的な空調に比べ暖房で2―3割、冷房で4―6割削減できる。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村    ランキング参加中です。クリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村  


Posted by アイル新日本 at 11:49Comments(0)代替エネルギー

2011年12月08日

エアコンのスイッチON.OFFは程ほどに!

先日、節電についての放送で、エアコンを小まめにプラグから抜き差し、すると節電どころか、

よけいに電力を使う事になり、故障の原因になるそうです。

外気温が10℃以下では、プラグに差してから、6時間以上経過してからスイッチを入れる。

これでは、エアコンの意味も有りませんね。

指定温度に達するマデニ、多くのエネルギーを使う為に、こういうことに、なるそうです。

引越しをした時に、冷蔵庫の電源コードを2時間以上経過してコンセントに差す事は薦めていますが、

エアコンについては知りませんでした。

又、待機電力は、電力の消費は少ないようです。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村 
  


Posted by アイル新日本 at 16:55Comments(0)代替エネルギー

2011年12月02日

窓の断熱方法!

窓際がさむ~い季節が到来。この夏は節電のため、窓の暑さ対策が話題になったけど、節電を続けながら冬の寒さを防ぐにはどうしたらいいのだろうか? リフォームコーディネーターとしてテレビや雑誌などで活躍しているYuuさんに手軽にできる方法を聞いてみた。

「冬の暖房時に家から逃げていく熱の約50%が窓からといわれています。これを防ぐには、窓全体の性能を上げるのが一番効果的です。戸建ての場合は、サッシごと断熱サッシに交換する、新たに内窓を取り付けて二重サッシにする、もっと簡単にガラスだけを断熱性の高いペアガラスに交換する方法があります。窓の断熱リフォームは今月、2011年11月から再開される住宅エコポイントの対象になりますので、国土交通省ホームページで詳細を確認するといいですよ」

なるほど、一番の対策は窓自体を替えてしまうことか。二重のペアガラスの間に金属膜を入れてさらに断熱効果を上げた“エコガラス”なら、一枚ガラスと比べて約3.5倍の断熱性能があるという。では、マンション住まいの場合は?

「マンションのサッシや窓ガラスは共用部分にあたり、交換できないことが多いんです。でも、今ある窓の内側に内窓を取り付けるリフォームならできますよ」

では、賃貸住まいでも手軽にできる窓ガラスの断熱方法も教えてください!

「窓ガラスを覆う断熱フィルムや、断熱カーテンなども効果があります。あとは、窓の下部分を樹脂などのボードやパネルで覆って冷気を止める方法。スースーとする寒さは“隙間風”だと思いがちですが、そうではなく窓ガラスを通って入ってくる外からの冷気が窓を伝って床へと下りていき、その対流で風が起こる “コールドドラフト現象”によるものなんです。だから、いったんこの対流をパネルなどで止めれば室温は同じでも部屋で感じる寒さが違ってきます。ファンヒーターなどの暖房器具を窓の下に置くのも効果がありますが、カーテンと暖房器具が触れると火事の原因にもなりますので注意してくださいね」

市販の専用ボードやパネルなら大きい窓用でも1500円程度、家の暖房器具を置くだけなら実質費用はゼロとお手軽だ。ただし、寒さ対策だけでなく、冬の窓にはカビの原因になる結露対策も重要とのこと。こちらも結露を防止するシートなどお手頃なものがあるそうなので、自分の家とフトコロ事情に合った対策で冬の節電も乗り切りましょう!
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックよろしく御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村
我が家もサッシを外し、水洗いして、断熱シートを縁側、ダイニング、洗面所、風呂等に貼り、

サッシの下側は平面では無いので、断熱パネルを立てました。
  


Posted by アイル新日本 at 04:35Comments(0)代替エネルギー

2011年11月22日

気温0℃、断熱シート貼りました。

昨日は、唐津市志気トンネル(R202号)で、気温は2℃だったが、今日は午前2時前で0℃の表示、

伊万里市池の峠(R202号)1℃、松浦市鷹島が午前4時で7℃でした。

嬉野市で初の-0.1℃といよいよ冬の到来みたいです。

冬の電力不足に備えて、今日はサッシに断熱シートを貼りました。

サッシを外して、水道のスプレーを拡散にして、水洗い後に、貼り付け、カッターとハサミでカットします。

こうすれば霧吹きも要らず、綺麗に仕上がります。

効果の程は、まだ解かりませんが、この商品の口コミ情報を見ると好評のようです。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックよろしく御願いします。
  


Posted by アイル新日本 at 20:30Comments(0)代替エネルギー

2011年08月08日

日産:電気自動車から家庭に電力供給

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村       carクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村

日産自動車は2日、電気自動車(EV)「リーフ」から家庭に電力を供給するシステムを公開した。東日本大震災以降、EVを停電時などの非常用電源に使いたいとの要望が高まっており、11年度内の販売開始を目指す。

 家庭の駐車場に設置した制御装置とリーフをケーブルで接続。エアコンや炊飯器、電子レンジなどの家電製品を同時に動かすだけの電力を送れるという。リーフの蓄電池には、一般家庭の約2日分の使用量に相当する24キロワット時の電力をためることができる。

 昼間に太陽光パネルで発電した電力をリーフに蓄え、夜間に家庭で使うことも可能になる。
  


Posted by アイル新日本 at 10:36Comments(0)代替エネルギー