読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2012年01月07日

佐賀県唐津市北波多、波多八幡神社参拝!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 伊万里情報へ
にほんブログ村
ロードバイクで、唐津市北波多稗田の波多八幡神社へ参拝、上松浦党領主(岸岳城城主)波多氏を

祀って有ります。800年前から400年前まで17代続きましたが、豊臣秀吉の朝鮮征伐の時代に

お家断絶、筑波山麓に配流、それ以後は唐津城に移動し、寺沢、水野、小笠原と徳川親藩の大名

の居城となりました。


同じカテゴリー(歴史)の記事
 NHK、八重の桜に登場する、中野竹子とは! (2013-07-02 14:13)
 真珠湾攻撃から71年、奇襲?罠? (2012-12-08 23:49)
 伊能忠敬:鹿島市測量の全容判明  /佐賀 (2012-09-25 16:51)
 佐賀県唐津市北波多、瑞巌時 (2012-04-07 20:15)
 安政2年の化粧箱、発見! (2012-01-30 05:47)
 清水次郎長、ゆかりの神社、全焼! (2011-11-27 19:46)

Posted by アイル新日本 at 20:22│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。