2010年07月19日
人は、情報が多いほど安心する。
下記のようなメールが、何十年前に読んだ「原価の秘密」に、(化粧品を高い物が質が良いですよ。)
原価は10円位で、5000円より10000円の物を売ったほうが儲かるからで有り、広告料がTVCM等で
売り上げの60パーセント、派手にしてイメージ、ムードで買わせているのと同じですね。

にほんブログ村
その商品に対する、情報が多いほど、それに対する思い入れが強くなり、、自然と、情報量が少ない商品よりも、優れている(つまり旨い)と思う。一蘭のラーメンが美味しかったのは、事実だ。しかし、人間の舌や脳は、そんなに明確に味を判断できるものではない。気分や環境に多いに左右される(TVで目隠ししたワインの試飲とか見たことない?ワイン通でさえ3000円のワインと10万円のワインの味の差が分からない。そんなもん)


にほんブログ村
原価は10円位で、5000円より10000円の物を売ったほうが儲かるからで有り、広告料がTVCM等で
売り上げの60パーセント、派手にしてイメージ、ムードで買わせているのと同じですね。

にほんブログ村
その商品に対する、情報が多いほど、それに対する思い入れが強くなり、、自然と、情報量が少ない商品よりも、優れている(つまり旨い)と思う。一蘭のラーメンが美味しかったのは、事実だ。しかし、人間の舌や脳は、そんなに明確に味を判断できるものではない。気分や環境に多いに左右される(TVで目隠ししたワインの試飲とか見たことない?ワイン通でさえ3000円のワインと10万円のワインの味の差が分からない。そんなもん)


にほんブログ村
Posted by アイル新日本 at 14:08│Comments(0)